1. HOME>
  2. チャネル>
  3. 学会ホームページ制作を行う際のおすすめツール4選

CHANNEL

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

学会ホームページ制作を行う際のおすすめツール4選

2024.11.23 代表ブログ

学会のホームページを作成することは、情報を発信し、会員や参加者とのコミュニケーションを円滑にするために非常に重要です。しかし、実際に制作するとなった場合、事務局で制作するのか、制作会社に依頼するのか、どのツールを使えば効率よく、使いやすいホームページを作れるのか迷う方も多いのではないでしょうか?

この記事では、「学会ホームページ制作」を検討している方に向けて、事務局で制作場合と制作会社に依頼する場合のおすすめのツール4つをご紹介します。それぞれのツールの特徴やメリットをわかりやすく解説し、あなたに最適な選択肢を見つけるお手伝いをします!

事務局でホームページを作成する場合のおすすめツール

1.Wix – 初心者でも簡単に!

Wixは、ドラッグ&ドロップ操作で簡単にホームページを作れる人気のツールです。プログラミングの知識がなくても、テンプレートを選ぶだけでプロフェッショナルな見た目のページを作ることができます。

メリット
・誰でも簡単にページ作成・編集が可能です。
・世界中のプロが作成した豊富なデザインテンプレートから選択できる。

デメリット
・高度なカスタマイズには限界がある。
・無料プランでは広告が表示される。

2. STUDIO – デザイン性の高いページを自分で作成


STUDIOは、デザイン性を重視したホームページ制作ツールです。直感的な操作でデザイン性の高いページの作成が短時間でできます。

メリット
・スタイリッシュな学会ホームページを作成可能。
・デザインソフト感覚で操作できる。

デメリット
・他のツールと比べて少し学習コストが高い。
・拡張性が限定的。

制作会社でホームページを作成する場合のおすすめツール

3. WordPress – 自由度と拡張性

WordPressは、世界中で最も利用されているホームページ制作ツールです。ブログから大規模な学会ホームページまで、さまざまな用途に対応できます。

メリット
・自由度が高く、にカスタマイズが可能。(専門知識は必要)
・会員管理機能やカレンダー機能を追加できる。

デメリット
・初心者には操作が難しい場合がある。
・セキュリティ対策など運用時にはメンテナンスが必要。

4. 学会Web – 学会ホームページ制作に特化!

【学会ホームページ制作】医学・医療学会・医会専門のホームページ制作

「学会Web」は、当社が提供する学術学会向けに特化したホームページ制作サービスです。学会独自のニーズを熟知したメンバーが開発したツールなので、学会の運営や会員向けの情報発信に最適です。

メリット
・会員専用ページや大会情報管理機能など、学会に特化した機能が標準装備。
・専門知識がなくても専任の担当者によるサポートがあるので安心。
・学会独自の要望に合わせて柔軟なカスタマイズ対応が可能。

デメリット
・他のツールより費用が高くなる場合がある(ただし、価値はそれ以上)。

まとめ:学会ホームページ制作に最適なツールを選ぶポイント

学会ホームページ制作には、目的や運営体制に合ったツールを選ぶことが大切です。
初心者でコストを抑えたいならWix、おしゃれで使いやすいサイトを求めるならSTUDIO、自由度と拡張性を重視するならWordPress、学会運営に特化した機能が必要なら学会Webなど、学会様の体制や専門知識を考慮し、ツールを決定することをおすすめします。

今回は、事務局で作成する場合、制作会社に依頼する場合と分けて紹介しましたが、弊社では、いずれのツールも制作・サポートすることが可能です。実際にどのツールを選んでよいか分からない場合は、弊社までお気軽にお問い合わせください。

当社は学会ホームページ制作の理想のパートナーを目指します!

学会ホームページ制作のパートナーとして、ぜひ当社「アリスタイル」をご検討ください。多くの実績をベースに御学会にとって最適なホームページ制作をご提案させていただきます。

WRITER

吉田 寛

株式会社アリスタイルの代表。得意分野は、お客様のビジネス理解力と、それをベースとした企画開発力です。主にBtoBビジネスのお客様のマーケティングとマネジメント分野の成長・改善をITでお手伝いします。

お問い合わせ

制作のご相談・お見積りなどお気軽にご連絡ください。

株式会社 アリスタイル

関連記事